| 
        
        
           緑化したい場所があればご相談ください。  
          園庭・校庭・グランド  屋上   
          ご家庭の屋上 屋上菜園 など 
           
          大林式緑化工法の 
          Eソイルで緑化します。  
           Eソイルって?  | 
        
        
          |   | 
        
        
           | 
        
        
             
           
             | 
          園庭を芝生に! 
          (大林式緑化工法) 
           
          Eソイルの芝生だから 
          ふかふか芝生。 
           
          子供たちが怪我を 
          しません! 
           
          Eソイルだから、 
          剥げにくい 
          雑草の少ない芝地に! 
           
          どんな土でも改良。 
          残土を出しません。 
           
            
           | 
        
        
             
           
             
           
           | 
          屋上菜園 
          (大林式屋上菜園) 
           
          無農薬野菜を育てよう! 
          病害虫の少ない菜園。 
           
          Eソイルだから、 
          連作障害なし。 
           
            
           ベランダ庭園 
           
            
           
           | 
        
        
            
           
              | 
          屋上運動場 
          (大林式屋上緑化工法) 
           
          屋上に運動場! 
           
          Eソイルだから、 
          雑菌がなく清潔。 
          裸足でも安心。 
          
          
           
           
           
           
           
           
           
           
           斜面も遊び場に! 
            | 
        
        
            
            
             | 
            
          草屋根 
          (大林式屋上緑化工法) 
           
          屋根がお花畑に! 
           
          Eソイルだから、 
          斜めの屋根でもお花畑に。 
            
          屋根を芝生に。 
          冬は温かく、 
          夏は涼しい。 
            
           
           | 
        
        
             
           
             | 
           屋上緑化 
          (大林式屋上緑化工法) 
           
          超軽量土壌のEソイル。 
          40〜80kg/m2 
           
          排水層がいらないので、 
          安価で工期も短い。 
            
          ドームごと緑化します 
           
            | 
        
        
          |   | 
            | 
        
        
           
           
             
          連 絡 先 
            
          
            
              
                | 幼稚園・学校関係者の方  | 
                  | 
                
                   
                 | 
               
              
                |  設計・施工関係者の方 | 
                  | 
                
                   
                 | 
               
              
                |  一般のお家の方 | 
                  | 
                
                   
                 | 
               
              
                |  会社・企業様 | 
                  | 
                
                   
                 | 
               
            
           
           | 
        
        
          
          
            
              
                 校庭緑化・屋上運動場 
                (幼稚園様・学校様向き) 
                  
                  | 
                屋上菜園 
                (ご家庭向ページ) 
                   | 
               
              
                 草屋根・屋上緑化 
                (ご家庭向きページ) 
                  
                   | 
                屋上緑化 
                (会社・企業様向け) 
                   
                   | 
               
            
           
            | 
        
        
           
          大林式工法 
                 
                大林式工法は(株)大林環境技術研究所が開発した「Eソイル」を土壌とする事に  大きな特徴があります。 
                 一般的な工法では、コストや手間が必要な事が「Eソイル」を使用する事で、容易に低コストで出来ます。 
                排水層が不要となったり、薄い土壌で植栽が育つなど工程が省けます 
            Eソイルって? 
           
          Eソイルは、㈱大林環境技術研究所が開発した腐らない樹皮の土です。 
          杉や檜の樹皮から生まれた100%天然素材のリサイクル素材。 
          Eソイルの効果を利用することで、あらゆる緑化を可能にし、 
          低コストで緑化できます。 
           
          Eソイルの特徴と効果 
          
          
            
              
                |   | 
                特徴  | 
                効果  | 
               
              
                | ①  | 
                天然の殺菌力・殺虫力  | 
                ・芝の病気を抑える。 
                ・土壌の病気を抑える。 
                ・雑菌や害虫がわきにくい。 
                ・ほぼ無農薬で省メンテナンス。 
                ・無農薬野菜が作れる。 
                ・連作障害がおこらない。  | 
               
              
                | ② | 
                腐らない繊維質  | 
                ・長年にわたり排水性に優れる。 
                  排水層が不要で低コスト施工。 
                ・目減りしないため、用土の取り換えや、追加が不要。 
                ・飛散の心配がない。 
                ・繊維が絡み合い、急斜面、垂直面、 
                  オーバーハングでも客土が可能。  | 
               
              
                | ③  | 
                超・軽量土壌  | 
                ・乾燥重量  40kg/m2(芝生の屋上緑化) 
                 建物の耐荷重性に対応できます。 | 
               
              
                | ④ | 
                 クッション性 | 
                 ・ケガをしにくい芝地。幼稚園や学校に最適。 
                 京都競馬場、阪神競馬場で馬が骨折しにくい。 
                ・剥げない芝生。踏圧で根を傷めない。 
                ・フカフカの柔らかい芝地。 
                 | 
               
              
                | ⑤ | 
                 気相率が大きい | 
                ・空気、水分、養分のを多く含み根が育ちやすい。 
                ・少ない土壌で十分育つ。 | 
               
            
           
           
          以上の効果と特徴で、あらゆる緑化を可能とし、低コストで実現します。 
           
           
           | 
        
        
          
          
            
              
                   新聞記事です  | 
                松井裕之 
                 
                 
                樹木医 
                 
                ㈱まつい樹木メンテナンス代表取締役 
                 
                京都府地球温暖化防止活動推進員 
                日本樹木医会 
                京都やましろ環境教育ネットワーク副会長 
                NPOグリーンネットワーク宇治 
                宇治市造園協会 
                    | 
                  
                  | 
               
            
           
           
          初めまして。 
           
          3年前、日本で1番高いといわれるビルの屋上に行きました。 
          絶景でした。 
          良い景色という意味ではありません。 
          緑が全然ありませんでした。 
          かつて、人間が開発をする前は森や地で覆われていたはずです。 
          「環境の指標とか数字見るよりも、これ見たらアカンのわかる。」 
          驚きました。 
           
          Eソイルの開発者、大林久先生に杉と檜の樹皮でできたEソイルの話をききました。 
          その効果や特徴に感動しました。 
          天然素材の素晴らしさ、凄さ。 
          「こんなスゴイものがあるのか!」 
          杉や檜の樹皮は要らないのもとして捨てられています。 
          そんなもったいない・・。 
           
          私はこのEソイルを使い、 
          大都会を少しでも緑に彩るお手伝いができれば、と思っています。 
           
           
          株式会社まつい樹木メンテナンス 樹木医・代表取締役 松井裕之 
           
            
           | 
        
        
             
          連 絡 先 
            
          
            
              
                | 幼稚園・学校関係者の方  | 
                  | 
                
                   
                 | 
               
              
                |  設計・施工関係者の方 | 
                  | 
                
                   
                 | 
               
              
                |  一般のお家の方 | 
                  | 
                
                   
                 | 
               
              
                |  会社・企業様 | 
                  | 
                
                   
                 | 
               
            
           
             | 
        
        
           
          業務エリア 
          京都・大阪・奈良・兵庫・近畿圏 
           
          事業所 
          610-0101 京都府城陽市平川野原3-68(本店) 
          株式会社まつい樹木メンテナンス 
          TEL0774-53-3539 FAX0774-26-9188 
           
            
            | 
        
        
           関連ホームページ 
          
            
              
                | お庭サービス  | 
                雑草レスキュー  | 
                小さな庭づくりの店  | 
                木の治療     | 
               
              
                   | 
                   | 
                   | 
                    
                 | 
               
            
           
           
            |